一級建築士事務所アトリエマナ(代表:河内真菜):「住宅地で別荘暮らし」をテーマに、身体に関する建築の環境造りを手がけています。

調布の家

調布の閑静な住宅街にたつ、終の棲家です。クライアントご夫婦は、チェロを嗜み、大切にされている調度品を折々に設えることが楽しみな心優しい奥様と、車やバイク、プラモデルなどのご趣味が豊かで和やかなご主人の、二人のための住まいです。敷地は、間口が狭く奥に広がりのある立地条件で、隣地が迫りどこに窓をあけてもバッテイングしてしまい 、日照などが心配される条件でした。私はここで、 建て込んだ住宅地でありながら、中庭やプライベートテラスなどの外部空間を、立体的に建築に取り込むことで、奥行きある、外にも中にも居場所のある、明るく広がりある夫婦の居場所を設えることを試みました。そこで、間口の狭い接道スペースにエントランスと車寄せを設け 、奥に中庭を中心に、吹き抜けやメインの居住スペースを配置することで、暖かな光や採光が、住まいの隅々まで感じられる設計としました。ファサードは、街並みに溶け込むよう、アースカラーのナチュラルな素材を採用し、レンガや左官の外壁、木製の玄関ドアで設え、温かみのある上品な佇まいとしました。プランは、中庭を中心にシンプルな矩型で計画しています。そこに、吹き抜けのあるダウンフロア、大壁面、低い天井高さのスペースなど、メリハリのある立体空間を展開することで、様々な視点から、光や影、家族の気配を豊かに感じられる居場所を形作っています。1Fは、パブリックスペースからなります。メインのリビングスペースは光が下まで届くように、中庭に面して吹き抜けとすることで、東西の高窓や中庭の壁面からの光の反射を利用し、日中、暖かな光がどこからも感じられる居場所となっています 。食事のスペースは、落ち着きある低天井 高さとし、中庭の季節や時間の移ろいをゆっくり眺めながら、調理や食事を楽しむことが出来ます。趣味の書斎が、ご夫婦各々計画され、ご趣味の活動ができるよう、それぞれ個性的にシンフルにオーダーしました。2Fは、プライベートスペースからなります。寝室からは空を楽しんだり、日中でも快適に過ごせる配置とし、直接お布団を干すプライベートテラスを配置しました。エントランスの上部に水周りを配置し、サニタリーテラスを配置することで、暖かな光を感じながら、ゆっくりくつろいだり、洗濯物を外部からみられずに干すことも出来ます。大きなファミリークロークは、調度品の保管場所であったり、日用品がしまわれ、ご夫婦の使いやすい動線計画としています。敷地の特性を解釈し、立体的に解くことで、落ち着きのある夫婦の住まい実現しました 。

計画地:東京都調布
設計:アトリエマナ
構造:馬場貴志構造設計事務所
施工:(有)ユー・エス・イー
写真:藤井浩司/ナカサアンドパートナーズ
用途:住宅
敷地面積:121.49m²
建築面積:68.91m²
延床面積:104.69m²
構造:木造2階建

WORKS INDEX →
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
  • 調布の家
©atelier mana